お米発見! | 学校法人広島女学院 広島女学院ゲーンス幼稚園

BLOG

日々の幼稚園

お米発見!

5月に田んぼの代掻きから始まり、田植え、稲刈り、そして収穫した稲をみんなで脱穀をした10月。

その後の行程としてお米の殻を取る”籾摺り”を日々楽しみながら頑張っている年長組です。

「本当にお米が出てくるの?」すり鉢と棒を使ってゴリゴリゴリ・・・あっ!お米発見!

「みんなでやれば沢山見つかるね!」「大変だけどなんだか楽しい!」一粒一粒小さなお米を掴むのはちょっぴり難しいけれど、みんなで美味しいお米を食べるために毎日頑張る子どもたち。

「全然終わらないよ。もう、だめだ…。」諦めかけていたとある日のお昼に「こんにちはー!」と年中組さん。感謝祭で頂いたお米を飯盒炊爨して、年長組にも分けに来てくれました。

「美味しすぎる!私たちのお米も分けてあげたい!」

その一言から、籾摺りへのやる気が出てきた子どもたち。炊き立てほかほかのお米が食べられる日までもう少し!

頑張るぞ~!