胸いっぱい | 学校法人広島女学院 広島女学院ゲーンス幼稚園

BLOG

日々の幼稚園

胸いっぱい

お人形作りとその子たちのお家作りが盛り上がり、

「これで人形劇ができそうだね!」

この一言から、人形劇作りが始まりました。

作ることが好きなお友だち。

好きなものを作り、作ったものでイメージを膨らませていきます。

「こういうお話にしよう!」「いいね!」と意見を出してそれを認め合いながら作りだしました。

「ねこちゃんを登場させるのはどう?」

「わたしはおむすびを作りたい!」

イメージしているものを伝えて、作りたいものを登場させて、、

みんなの思いをひとつにした作品ができました。

チケットも配り、いざ開演!

用意していた椅子が足りないほどたくさんのお客さんがきてくれました!

「はじまるはじまる!」「わくわく!」

「いっぱい登場人物がいて、すご〜い!」

「人形はこのくらい出して、、、」

ラララ〜にじがにじが空にかかって♫

元気いっぱいの歌声も合わさって最高の盛り上がりに!

最後はみんなで声を合わせて「おしまい!」

演者さんたちはお客さんをハイタッチでお見送り。

年長組のお友だちは少しかがみ、小さい組のお友だちとの高さをしっかり合わせて、タッチ!

「楽しかった〜!次はまだ呼んでいないクラスのお友だち呼んでもう一回やろうね!」

満足感あふれる時間となりました。

そして、片付けしているところへ、、、

「人形劇どうやって作ったの?」

見にきたお友だちがお部屋へ尋ねてきました。

作ったものを実際に見せながら、説明します。

「分からなかったらまた見にきてね!」

みんなで意見を出し合って一から作りだすことができた満足感、たくさんのお客さんの中で披露できた喜び、次もやろう!またお客さんいっぱい来てくれるかな?という期待感、色々な思いで胸がいっぱいです。