 
                MIGIWA MEETING
みぎわ会
 
             
        
                            広島女学院ゲーンス幼稚園
みぎわ会は幼稚園と家庭との
親睦をはかり、
                            本園の教育に
協力することを目的としています。そのために、
                        
- 
                                1 幼稚園と家庭との連携を密にし、園児の安全と心身の発達に努め、 
- 
                                2 幼稚園の行う事業に協力し、園児の教育的環境を整えるように努力し、 
- 
                                3 会員相互の親睦をはかり、研修に努め、 
- 
                                4 その他本会の目的達成のために必要な事業を行っています。 
広島女学院ゲーンス幼稚園PTA組織『母の会』は2015年度より、その名称を『みぎわ会』と改称いたしました。幼児の健全な育ちには、母性的な養育が大切であることから、会の発足以来『母の会』という名称にこだわり続けてまいりました。この名称の『母』は、続柄・実母という意味合いではなく『母性性』『母性的養育』という意味です。しかし、この説明をさせていただいたとしても『母』という立場以外の方が会の行事に参加される場合肩身の狭い思いをしておられる状況がありました。男女共同参画や子ども・子育て支援の様々な国家的な取り組みの中で、『母性的養育』を母以外の存在も担い、より多くの人がかかわり支え合いながら子育ち・子育てができる社会を創造しようとする流れが生まれつつあります。こうした背景で、『みぎわ会』は『母性的養育』の大切さを土台とし、様々な立場の方が課外の諸活動に積極的に参加していただける組織として再スタートを切ることにいたしました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
                            みぎわ会の“みぎわ”とは?
 
                            聖書の言葉に由来します。旧約聖書(口語訳) 詩編第23篇『主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。主はわたしを緑の牧場に伏させ、いこいのみぎわに伴われる。』 みぎわ は 水際・水辺を意味します。水は、地球上のすべての命の源です。生きていくために最も必要である水、そのそばつまり、最も安心できる場所という意味です。子どもたち、保護者、ご家族にとって、幼稚園が、安心できる場所となり、みんなが集い、憩う場となるように、その働きの一端をみぎわ会が担うことができるようにとの願いを込めて命名いたしました。
みぎわ会 会則 2023年2月 改定 
                 
                 
                    みぎわ会クラブ活動紹介
 
                    - 
                          あゆみの会 園長先生を迎え楽しいお話会   活動日 月曜日(月1回) 10:00〜11:30 場 所 メインはホール 
 人数が少ない場合は保護者室部 費 各学期300円(未就園児同伴◎) 
- 
                          人形劇クラブ お楽しみ会の人形劇公演   活動日 毎週金曜日 10:00〜14:00 場 所 保護者室かホール 部 費 各学期300円(未就園児同伴◎) 
- 
                          コーラス部 お楽しみ会での歌の披露   活動日 水曜日 10:00〜11:20 場 所 ホール 
 たんぽぽ広場と重なる日は保護者室部 費 各学期300円(未就園児同伴◎) 
- 
                          テニス同好会 テニスでいい汗流しましょう!   活動日 隔週火・水曜日 9:30〜11:30 場 所 広島女学院大学テニスコート 部 費 なし(未就園児同伴×) 
- 
                          絵本クラブ 絵本の紹介・おすすめの絵本を読む   活動日 月曜日(月1回) 10:00〜11:30 場 所 ひろせ文庫 
 クラフトをする時は保護者室部 費 年間100円(未就園児同伴◎) 
- 
                          木工クラブ 木工作品の制作   活動日 月〜金の好きな時 保育時間内 場 所 ガレージ 部 費 年間費1,000円 
 前期/後期 各1,500円
 (未就園児同伴×=工具使用のため)
 
                    保育サポーター活動
 
                    - 
                          ひだまりの会 誕生日会の配膳・食育活動のサポート   活動日 毎月誕生日会・ゲーンスカレー 
 かき氷・ピザパーティーなど
 食育活動日 保育時間内場 所 台所 未就園児同伴×(台所で火を扱うため) 
- 
                          農園サポーターズ 農園活動のサポート。畑の手入れ野菜作り   活動日 不定期 午前中 場 所 ゲーンス農園 未就園児同伴は内容により◎または× 
 
                    