
BLOG
日々の幼稚園

山登りって最高だ!
楽しみにしていた卒園登山!
自然保育アドバイザーの菊間さんとハードな道を行く”くまコース”、ゆっくり森を楽しみながら行く”くりコース”、長い道のりを行く”へびコース”の3つに分かれて、標高260mある牛田山の山頂を目指していざ出発だ!

山を登る前にまずは準備体操!しっかり体を伸ばしていくよ

どんどん森らしくなってきたな〜

道なき道もなんのその!シダをかき分けて進んでいくぞー!

いのししさーーん!こんにちは!ちょっとおじゃましますね!

見てみて!お顔のある木を発見したよ!

これ、何かわかる?森のガムって言って、シダの茎の芯なんだけど甘いんだよ

やっほー!私たちの声、聞こえているかな?

おやつタイムでひと休み。よーし!これでパワーチャージだ!あれ?クッキーかと思ったらカタツムリの殻⁈

ふーっと吹くと素敵な音色の竹笛♪

自然の日傘もおしゃれでいいね〜

みんなで手を繋がないと囲えないくらい大きな木だね〜

ツルで作った冠、素敵でしょ?

バランスとって、、、ほっ!ほっ!ほいっ!

疲れてきちゃったよ、、。山頂まであとちょっとだから一緒にがんばろう!

山頂に到着!うわぁ〜なんて良い眺めなんだろう、、!僕たちの町がこんなに見えるなんて!!
息を呑んで山頂からの景色を楽しむ子どもたち。

さあ!お昼ご飯ですよー
みんなでシートを広げて、いっただっきまーす!

青空の下で食べるおにぎりは格別に美味しいね!

何しているの?山頂で寛ぐ為の椅子を作るんだ!

帰るまでが卒園登山。よーし!最後のひと踏ん張り、みんなでがんばるぞー!

やったー!みんな元気に幼稚園に戻って来れたぞー!
道なき道に激しい上り坂、途中、挫けそうになったけど、側には一緒に頑張る仲間がいたからずっと笑顔で山を登っていた子どもたち。きっとこの経験は僕たち私たちの宝物になったはず!これから歩むどんな道のりも乗り越えていけるね。
楽しむ心と期待を胸に、どんどん進んでいこう!