出てくる出てくる、色、色、色 | 学校法人広島女学院 広島女学院ゲーンス幼稚園

BLOG

日々の幼稚園

出てくる出てくる、色、色、色

段々と気温が上がってきて、年少組の子どもたちの戸外遊びもより賑やかさを増してきました。

友だちや保育者と一緒に遊ぶ中で、花びらを潰すと色が出てくることを知った子どもたち。

さあ、色水作りの始まりです!

まずは、花びら探しです。咲いている花ではなく、咲ききった花を探します。

ですが、「咲ききった花」と「これから咲く花」の見分けが、なかなか子どもたちには難しいようで、

みんなで、「これは…ちがうね」「あ、あった!」と言いながら集めます。

ようやく色とりどりの花びらが集まりました!

早速ごりごり・・・

木の棒を使って・・・
友だちのも気になるなぁ、どう?色出た?
わあ、だんだん色がでてきたよ!

色水ができたら、マイペットボトルに入れていきます。

上手に濾して・・・
世界にひとつだけのオリジナルジュースの完成!

さあ、ジュースができたら気前のいい子どもたちは早速ジュースやさんをオープン!

子どもたちは自分のジュースを飲んでもらいたくて前のめりです。

「いらっしゃいませ!」「ぶどうジュースですよ!」「いかがですかー?」

色とりどりのジュースはすぐに売り切れ、お店屋さんもお客さんも大満足♪