
BLOG
日々の幼稚園

おじいちゃん おばあちゃんへ
夏休みも終わり、子どもたちは楽しかったことを友だちや保育者に沢山お話をしてくれました。お話しの中では、おじいちゃんやおばあちゃんの家に行って、一緒に遊んだりと楽しく豊かな時間を過ごした子どもたちも多かったようです。
9月15日は敬老の日。
「敬老の日は知っている?」と子どもたちに聞くと、、
「ありがとうを言う日」と教えてくれました。
そこで、ありがとうを伝えるために内緒のプレゼントを作ることに!
和紙を使った、染め物遊びをハガキに貼って、送ることにしました。

和紙を三角に折って、4色の絵の具で好きなように色付けます。


「何色にしようかな?」「色が混ざったよ!」

そーっと広げてみると、、?
「こんな柄になったよ!」「わー綺麗だね私はどんな柄になるのかな?」

世界にひとつだけ、自分だけのオリジナルの柄ができました!
和紙を広げるまで、どんな柄になるのか分からないので、ワクワクしながら広げていた子どもたち。

しっかり乾かして、ハガキに貼ったら、みんなでポストに投函しに行きます。


1枚ずつ丁寧にポストへ投函。
おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう。お手紙は届いたかな?
また沢山遊ぼうね!