保育室にやってきたのは・・・? | 学校法人広島女学院 広島女学院ゲーンス幼稚園

BLOG

日々の幼稚園

保育室にやってきたのは・・・?

すみれ・れんげ組の保育室には、最近よく遊びに来てくれるお客さんがいます。

それは誰かというと・・・

なんだなんだ?

トンボさんです!

「むし!むしさんが来たよ!」

「トンボってなに!」

あそこ!高いところにいるよ

トンボさんが気になって気になって、近くで見てみたくなった子どもたちは、網を構えてトンボを捕まえようと待ち構えます。

年中さんのお姉さんたちの力も借りて、ようやくトンボさんが虫籠に入ってくれました。

トンボを見つめる子どもたち

「わあ・・・」「トンボっておおきい」

「ちょっと怖いね」

みんな、トンボに興味津々。このトンボはなにトンボっていうのだろう?

図鑑で調べることにしました。

どの子だろう?

それからというもの、トンボが保育室に入ってきては、一生懸命捕まえて、図鑑を見ながら

「これが似てるんじゃない?」「こっちじゃない?」

と、夢中になってトンボを観察して過ごしました。

トンボさん、少し調べさせてね

少しの間、トンボさんと遊ばせてもらっていると、

「トンボ、間違えて外からお部屋に入ってきちゃったんだね」と年中組の女の子がポツリと言いました。

それを聞いて子どもたちは、「そうか、トンボさんのおうちは外にあるんだ!」「そろそろおうち帰るの?」とみんなでお話をして、

「ありがとう」とトンボさんをおうちに帰してあげることにしました。

ありがとう

「トンボさんまたきてねー!」

トンボさんとの出会いで、トンボさんのことが大好きになったすみれ・れんげ組さん。集まりの時間も、自由遊びの時間も、トンボさんを思い出してたくさん遊んでいます。

♪とんぼのめがね
トンボさんと鬼ごっこ
トンボさんとよーいどん!

神様、素敵な出会いをありがとう