おばけの家族 | 学校法人広島女学院 広島女学院ゲーンス幼稚園

BLOG

日々の幼稚園

おばけの家族

目には見えないちょっぴり怖くてワクワクするおばけの世界を楽しんでいる年少組の子どもたち。

いつも親しんでいるおままごとと、おばけを組み合わせて、今日は「おばけおままごとしようよ」と声が上がり、早速おばけづくりがスタート!

「なんのおばけになろうかな?」

「可愛いおばけに決めた!」

「見てみて!くるくるおばけだぞ〜」

早速小さなおばけさんたちは、「ピクニックしようか」とお家でつくったお弁当を持って出かけます。

「外でパズルいいでしょう」とパズルに夢中なおばけもいますよ。

すると、遠くから「すみません、おばけ病院ってどこですか?」としんどそうにしているおばけさんが道を尋ねてきました。

「ここだよ!」

「座ってください」

「ふむふむ、薬飲んだら治りますよ」

「ありがとうございました!」

これで安心だね。

すると元気になったおばけさんが「おっと、いけない!おばけ劇が始まるんだ」と急いで行ってしまったので付いていく事に。

「おばけ劇が始まるよ〜」とはじめは、クラスで親しんでいる「コンビニエンスドロンパ」の読み聞かせ。

お次は「おばけ劇だよ」

「おばけだぞ〜、怖いでしょう〜」

観にきたお客さんは「なんか寒いね」とおばけパワーで少しひんやりした様子。

お客さんを見送った後、「大成功だったね」とおばけ劇団のおばけたちは満足そうにおうちに戻っていきました。

今度は皆さんのお越しをお待ちしております♪